やあ、直筆サインコレクターのスネ夫だよ。
今回は、弁護士で茶髪で、テレビに出演していた時代の、橋下徹 (はしもととおる)さんの直筆サイン入り色紙を紹介するよ。
昨日僕は、2016年9月5日放送の、SMAP×SMAP (スマスマ)を観たんだけどさ、あまりにも橋下さんが、SMAPに天満切子 (てんまきりこ)のグラスをプレゼントしたという、あの、粋 (いき)な計 (はから)らいが格好良すぎてさ、つい自分の持ってる橋下徹 (はしもととおる)さんの直筆サインを自慢したくなったんだよ。
目次
橋下徹 (はしもととおる)とは

街頭演説をする橋下徹 (はしもととおる)
橋下 徹(はしもと とおる、1969年(昭和44年)6月29日 – )は、日本のタレント、弁護士(大阪弁護士会所属 登録番号25196)。おおさか維新の会法律政策顧問。
大阪府知事(公選第17代)、大阪市長(第19代)、大阪維新の会代表、おおさか維新の会代表などを歴任した。
引用元:Wipidedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/橋下徹)
橋下徹 (はしもととおる)直筆サイン入り色紙

橋下徹 (はしもととおる)直筆サイン入り色紙
便利どっとリンク用の、直筆サイン保管箱その1に保管。
昨日放送のSMAP×SMAPで、橋下さんは、SMAPのメンバーに天満切り子のグラスをプレゼントして話題になっている。

参考URL:http://neet-the-world.com/show-business-news/tenma-kiriko/
![]()
5日に放送されたフジテレビ系「SMAP×SMAP」で、橋下徹弁護士がメンバーに贈った天満切子が、放送から一夜明けた6日、早くも話題となっている。橋下弁護士の地元・大阪の天満切子を売る店舗は、ツイッターでSMAPファンが殺到していることを報告した。
天満切子は名前の通り、大阪の天満で作られているカットガラスで、江戸切子、薩摩切子などと比べると知名度は弱冠落ちるものの、手磨きで仕上げる風合いと、丸みのあるカット面が特徴だ。
大阪出身の橋下弁護士は、スマスマ内の人気コーナー「ビストロSMAP」にゲストで登場。お土産として天満切子を用意し、メンバーそれぞれに、イメージに合ったグラスを渡して「皆さんでこの器を使って飲んでいただければ。皆さんも、これからも頑張ってください」と激励した。
これにSMAPファンは即反応。天満にある天満切子を販売する「天満天神MAIDO屋」は、ツイッターで「さすがSMAPですね!!朝からスマスマを見た方が早速天満切子のロックグラスを買いに来られてます!!」「慎吾くんが橋本さんにプレゼントされた天満切子のロックグラスはこの『丸々』に似てるからか、朝から売れてます!」と報告していた。
ネットでも、天満切子に「大阪出身なのに天満切子って知らなかった。 ネットの写真でも見惚れてしまったから、本物はどれだけ綺麗なんだろうか」「天満切子なんて初めて聞いたな」「天満切子っていうガラス工芸品のコップ良かったですね」といった書き込みが多く、改めて天満切子に注目が集まっていた。
amazonで天満切子 (てんまきりこ)を購入
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

コメントを残す